GRI 401: 雇用 2016 |
401-1 |
従業員の新規雇用と離職 |
- ESGデータ集/社会データ
|
401-2 |
フルタイム従業員には支給され、有期雇用の従業員やパートタイム従業員には支給されない手当 |
- 人的資本の拡充(高い従業員エンゲージメントを実現する組織風土・カルチャーの醸成)/DE&Iの取り組み
|
401-3 |
育児休暇 |
- ESGデータ集/社会データ
|
GRI 403: 労働安全衛生 2018 |
403-1 |
労働安全衛生マネジメントシステム |
- EHSマネジメント
|
403-2 |
危険性(ハザード)の特定、リスク評価、事故調査 |
- EHSマネジメント
|
403-3 |
労働衛生サービス |
- 健康経営
|
- EHSマネジメント
|
403-4 |
労働安全衛生における労働者の参加、協議、コミュニケーション |
- EHSマネジメント
|
403-5 |
労働安全衛生に関する労働者研修 |
- 安全衛生
|
403-6 |
労働者の健康増進 |
- 健康経営の推進のための組織体制
|
403-8 |
労働安全衛生マネジメントシステムの対象となる労働者 |
- EHSマネジメント
|
403-9 |
労働関連の傷害 |
- ESGデータ集/社会データ
|
403-10 |
労働関連の疾病・体調不良 |
- ESGデータ集/社会データ
|
GRI 404: 研修と教育 2016 |
404-1 |
従業員一人あたりの年間平均研修時間 |
- ESGデータ集/社会データ
|
404-2 |
従業員スキル向上プログラムおよび移行支援プログラム |
- 人的資本の拡充(人財の育成・採用)
|
- DE&Iの取り組み(多様な人財の活躍推進)
|
404-3 |
業績とキャリア開発に関して定期的なレビューを受けている従業員の割合 |
- グローバル人事制度の導入
|
GRI 405: ダイバーシティと機会均等 2016 |
405-1 |
ガバナンス機関および従業員のダイバーシティ |
- ESGデータ集/社会データ
|
- ESGデータ集/ガバナンスデータ
|
- 人的資本の拡充(高い従業員エンゲージメントを実現する組織風土・カルチャーの醸成)
|
405-2 |
基本給と報酬の男女比 |
- ESGデータ集/社会データ
|
GRI 406: 非差別 2016 |
406-1 |
差別事例と実施した是正措置 |
- ESGデータ集/ガバナンスデータ
|
- 人権の尊重
|
GRI 407: 結社の自由と団体交渉 2016 |
407-1 |
結社の自由や団体交渉の権利がリスクにさらされる可能性のある事業所およびサプライヤー |
- 人権の尊重
|
GRI 408: 児童労働 2016 |
408-1 |
児童労働事例に関して著しいリスクがある事業所およびサプライヤー |
- 人権の尊重
|
GRI 409: 強制労働 2016 |
409-1 |
強制労働事例に関して著しいリスクがある事業所およびサプライヤー |
- 人権の尊重
|
- サステナブル調達
|
GRI 413: 地域コミュニティ 2016 |
413-1 |
地域コミュニティとのエンゲージメント、インパクト評価、開発プログラムを実施した事業所 |
- 医療環境の強化のための取り組み~キャパシティビルディング~
|
GRI 414: サプライヤーの社会面のアセスメント 2016 |
414-1 |
社会的基準により選定した新規サプライヤー |
- サステナブル調達
|
414-2 |
サプライチェーンにおけるマイナスの社会的インパクトと実施した措置 |
- サステナブル調達
|
GRI 415: 公共政策 2016 |
415-1 |
政治献金 |
- ESGデータ集/社会データ
|
GRI 416: 顧客の安全衛生 2016 |
416-1 |
製品・サービスのカテゴリーに対する安全衛生インパクトの評価 |
- 生産
|
- 信頼性保証
|
GRI 417: マーケティングとラベリング 2016 |
417-1 |
製品・サービスの情報とラベリングに関する要求事項 |
- 資源循環社会の実現(取り組み)
|
- 情報提供活動
|
417-3 |
マーケティング・コミュニケーションに関する違反事例 |
- マテリアリティ・KPI一覧/コンプライアンスの徹底
|
GRI 418: 顧客プライバシー 2016 |
418-1 |
顧客プライバシーの侵害および顧客データの紛失に関して具体化した不服申立 |
- ESGデータ集/ガバナンスデータ
|