外部からの評価

外部からの評価

ESG(環境・社会・ガバナンス)に対する外部評価

Dow Jones Sustainability Indices(DJSI)

小野薬品は、2020年から連続してDJSI World Index及びDJSI Asia Pacific Indexの構成銘柄に選定されています。(2023年12月現在)
DJSIは米国の S&P Dow Jones 社とスイスの RobecoSAM 社が共同開発したサステナビリティ株式指数で、企業の経済・環境・社会の3つの側面から企業活動を分析し、構成銘柄が選定されます。各業界で上位10%に入った企業がDJSI World Indexに選定されます。

ロゴ

FTSE4Good Index Series

小野薬品は、2018年から連続してFTSE4Good Index Seriesに選定されています。(2024年7月現在)
FTSE4Good Index Seriesは、ロンドン証券取引所グループの一企業であるFTSE Russellが開発した指数です。各セクターにおいて相対的に、環境、社会、ガバナンスの対応に優れた企業が選定されます。

ロゴ

FTSE Blossom Japan Index

小野薬品は、2018年から連続してFTSE Blossom Japan Indexに選定されています。(2024年7月現在)
FTSE Blossom Japan Indexは、ロンドン証券取引所グループの一企業であるFTSE Russellが開発した指数です。各セクターにおいて相対的に、環境、社会、ガバナンスの対応に優れた日本企業が選定されます。

ロゴ

FTSE Blossom Japan Sector Relative Index

小野薬品は、2022年から連続してFTSE Blossom Japan Sector Relative Indexに選定されています。(2024年7月現在)
FTSE Blossom Japan Sector Relative Indexは、ロンドン証券取引所グループの一企業であるFTSE Russellが開発した指数です。各セクターにおいて相対的に、環境、社会、ガバナンスの対応に優れた日本企業が選定されます。なお、本インデックスは、セクター・ニュートラルとなるよう設計されており、また、低炭素経済への移行を促進するため、特に温室効果ガス排出量の多い企業については、TPI経営品質スコアにより改善の取り組みが評価される企業のみを組み入れています。

ロゴ

MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数

小野薬品は、米国MSCI社が開発したMSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数に選定されています。(2024年7月現在)
本指数は、MSCI日本株IMI指数を構成する銘柄のうち、業種ごとにESG評価に優れた日本企業により構成された指数で、2024年6月時点で510社が選定されています。

  • 小野薬品工業株式会社のMSCIインデックスへの組み入れや、本件お知らせにおける本投資法人によるMSCI社のロゴ・商標・サービスマーク並びにインデックス名の使用は、MSCI社及びその関係会社による小野薬品工業株式会社へのスポンサーシップ、宣伝、販売促進を企図するものではありません。MSCI指数はMSCI社に独占権があり、MSCI社及びMSCI指数及びそのロゴは、MSCI社及びその関連会社の商標・サービスマークです。
ロゴ

CDP【気候変動】【水セキュリティ】

小野薬品は、2021年から連続して、国際環境非営利団体であるCDPより、気候変動と水セキュリティに対する取り組みや積極的な情報開示などが評価され、【気候変動】および【水セキュリティ】の2分野において、最高評価であるAリストに選定されています。

ロゴ

「S&P/JPX カーボン・エフィシェント指数」

小野薬品は、2018年から連続して「S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数」の構成銘柄に選定されています。(2024年6月現在)
本指数は、TOPIXの構成銘柄を対象とし、時価総額をベースに、環境情報の開示状況と炭素効率性の水準(売上高当たり炭素排出量)によって、構成銘柄のウエイトが決定されます。

ロゴ

健康経営銘柄、健康経営優良法人 ~ホワイト500~

小野薬品は、2024年3月に「健康経営銘柄2024」に選定されました。今回の選定は、2020年以来4年ぶり2度目となります。この制度は、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に健康経営に取り組む上場企業の中から、特に優れた取り組みを実践している企業を、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する制度です。
また、2019年から連続して「健康経営優良法人 ~ホワイト500~」(大規模法人部門)に認定されました。この認定制度は、経済産業省が地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している「大規模法人部門」の法人のうち、上位500社を顕彰する制度です。

ロゴロゴ

日経サステナブル総合調査スマートワーク経営編

小野薬品は、2024年日経サステナブル総合調査スマートワーク経営編において、★4に認定されました。
本調査は2017年から日本経済新聞社が全国の上場企業と有力非上場企業を対象に実施しています。「スマートワーク経営」とは、従業員のウェルビーイングの向上等により人材を最大限活用するとともに、人材投資を加速させることで、新たなイノベーションを生み出し、生産性を向上させ、企業価値を最大化させることを目指す経営戦略です。「スマートワーク経営」を実践し、組織のパフォーマンスを高めているかどうかが評価されます。偏差値50以上の企業が★5、★4.5、★4、★3.5、★3の5段階で評価されます。

ロゴ

日経サステナブル総合調査SDGs経営編

小野薬品は、2024年日経サステナブル総合調査SDGs経営編において、★4に認定されました。
本調査は2019年から日本経済新聞社が全国の上場企業と有力非上場企業を対象として実施しています。企業の「SDGs戦略・経済価値」「社会価値」「環境価値」「ガバナンス」の4つの分野で、事業を通じて社会・経済・環境の課題解決に取り組み、企業価値向上につなげているかどうかが採点されます。偏差値50以上の企業が★5、★4.5、★4、★3.5、★3の5段階で評価されます。

ロゴ

SUSTAINA ESG AWARDS

小野薬品は、2023年にSUSTAINA ESG AWARDSの「総合部門」において、上位21~50位に与えられるシルバークラスを受賞いたしました。
SUSTAINA ESG AWARDSは、サステナ株式会社が創設した、ESG(環境・社会・ガバナンス)に積極的に取り組んでいる国内企業を表彰する制度です。
独自のAIシステムによるESGスコアに財務スコアを加えて、総合スコアの上位100社が「ESG経営先進企業」として選定されます。

ロゴ

iSTOXX MUTB Japanプラチナキャリア150インデックス

小野薬品は、三菱UFJ信託銀行株式会社およびスイスのSTOXX社が共同開発したiSTOXX MUTB Japanプラチナキャリア150インデックスに選定されています。(2024年6月現在)
本指数は、「長期的視点」「自律的な学び」「社会への貢献」の3つの視点から、人的資本への取り組みを積極的かつ継続的に行っている日本企業150社が選定されます。

ロゴ

SOMPOサステナビリティ・インデックス

小野薬品は、2024年にSOMPOサステナビリティ・インデックスに選定されました。
本指数は、SOMPOアセットマネジメント社によりESG評価と株式価値評価(ファンダメンタルバリュー)を組み合わせて独自に作成されたアクティブ・インデックスで、ESGへの取り組みに優れた約300銘柄が選定されます。

ロゴ