Img header logo

新着情報

1985/08/14
テスト
社会 :
人的資本・人権

人権の尊重

人権に対する考え方 当社は、国内外を問わず、あらゆる事業活動において、すべての人々の人権やお互いの多様な価値観、人格、個性を理解・尊重し、行...

社会貢献活動
社会貢献活動

小野薬品社会貢献グローバルポリシー

小野薬品は「病気と苦痛に対する人間の闘いのために」という企業理念のもと、医学・薬学の発展はもとより、「良き企業市民」として、社会の持続的な発展に貢...

ガバナンス :
コーポレート・ガバナンス

コーポレート・ガバナンス報告書

当社におけるコーポレート・ガバナンスの状況の詳細については、以下の「コーポレート・ガバナンス報告書」をご参照ください。 コーポレート・ガ...

環境 :
TCFD提言に基づく情報開示

リード文

当社は、2019年10月に「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」の提言への賛同を表明しました(詳細は、こちら)。TCFDは企業に気候変動が...

環境 :
水循環社会の実現

リード文

水に関するリスクと機会の分析と評価 進捗 当社が事業活動を行う上で、良質な淡水が利用可能であることは重要な要素の一つであり、限り...

ESGデータ集
ESGデータ集

アンカーリンク用

ガバナンスデータ 社会データ 環境データ 社会貢献活動データ ★の付した2021年度のデータに関しては、「サステナビリ...

社会貢献活動
子どもたちの健康につながる教育

歯ブラシの寄贈

水無瀬研究所が在る大阪府三島郡島本町の小学校・幼稚園・保育所(計17施設)へは2014年度から、城東製品開発センターに隣接する小学校へは2018年...

社会貢献活動
医療環境の整備のための取り組み

ONO SWITCHプロジェクト

当社では、働き方改革と社会貢献活動の両方を推進させるための取り組みとして、2018年8月よりONO SWITCHプロジェクトを開始しました。本取り...

ガバナンス :
責任あるプロモーション活動

アンカーリンク用

基本的な考え 公正なプロモーション活動の推進 プロモーションに関する管理体制 プロモーション資材に対する審査体制 公正なプ...

社会貢献活動
患者さんとその家族のための取り組み

献血への取り組み

当社では、本社をはじめ各研究所、各工場において、日本赤十字社の献血活動に積極的に協力しています。2020年度、2021年度は新型コロナウイルス感染...

環境 :
脱炭素社会の実現

進捗

2022年度までの目標と進捗はこちらをご確認ください。 中長期環境ビジョンにもとづく温室効果ガス排出量削減目標に対する2021年度の進捗結果...

社会貢献活動
子どもたちの健康につながる教育

リード文

すこやカラダ大作戦 理科の出張授業(薬のヒミツ・マナブ) 高等学校でのがん教育に対する取り組み 歯ブラシの寄贈 劇団四季/...

社会貢献活動
あらゆる生命の存続に資する環境保全

各事業所における取り組み

フジヤマ工場では、地域環境に配慮した活動として、富士宮市各自治会の清掃活動「ごみ一掃作戦」および「富士宮市清掃運動」で使用するゴミ袋を提供しました...

環境 :
生物多様性保全

リード文

取り組み 環境リスク低減 当社は、地球環境に恩恵を受け事業活動を行っていることを認識し、持続可能で豊かな社会の実現のために、生物多...

トップメッセージ
トップメッセージ

トップメッセージ

事業活動を通じて社会の持続的な発展に貢献します 代表取締役社長 相良 暁 当社は、1717年(享保2年)の創業以来、「病気...

社会貢献活動
患者さんとその家族のための取り組み

医療情報の発信

コンテンツやアプリを通じ、継続的に医療に役立つ最新の情報を広く発信しています。また、疾患啓発や正しい情報の発信を目的として開催される疾病関連の市民...

社会 :
働きやすい職場づくり・安全衛生

働きやすい職場づくりの推進

当社は、社員が安心して働くことができる職場づくりを推進しています。多様な人財の一人ひとりが生き生きと働き、その能力を最大限に発揮するために、多様な...

透明性ガイドライン
透明性ガイドライン

リード文

医療機関等との関係の透明性に関する指針 患者団体との関係の透明性に関する取り組み

環境 :
環境マネジメント

環境マネジメントの推進

当社は、代表取締役社長を環境経営の責任者とする環境マネジメント体制を構築しています。代表取締役社長の下では、環境担当執行役員として常務執行役員/コ...

小野薬品工業のサステナビリティの考え方
小野薬品工業のサステナビリティの考え方

ステークホルダーエンゲージメント

法令遵守や企業統治、透明性の確保はもちろんのこと、「グローバルスペシャリティファーマ」の実現に向けて当社が持続的に成長していくためには、すべてのス...

環境 :
生物多様性保全

環境リスク低減

化学物質管理 化学物質の排出については、法令遵守はもとより、人の健康や生態系に影響を与えることを認識し、可能な限り排出抑制に取り組んでいます...

ESGデータ集
ESGデータ集

社会貢献活動データ

医学発展のための取り組み ...

環境 :
TCFD提言に基づく情報開示

ガバナンス・戦略・リスクと機会・指標と目標

ガバナンス 当社は、代表取締役社長を環境経営の最高責任者とし、その直下に環境担当執行役員を選任し、気候変動を含む環境課題解決に取り組んでいま...

社会貢献活動
患者さんとその家族のための取り組み

リード文

医療情報の発信 リレー・フォー・ライフ そらぷちキッズキャンプへのサポート 現地法人での取り組み 献血への取り組み ...